2022年12月– date –
-
2022年かおらべ的10大ニュース
今日はいよいよ大みそかですね。今年もあと1日切りました(当たり前) さて10大ニュース!と銘打っていますが、下記記事の年末年始ペーパーからの内容抜粋です。2022年、いろいろな方法でふりかえりしてきましたが、さらにちょっとだけ膨らませて書いてお... -
#エアてちょぶん祭り 2017年発行の手帳同人誌のPDF全文公開!
こんにちは。かおらべ(@kaorabe)です。 今日(2022/12/30)は1億2千万人(??)の手帳文具ファンが待ってた、 #エアてちょぶん祭り の日ですよー! ということで、わたしの企画はコレです。 手帳同人誌「ふぐといっしょに手帳つれづれ2017」PDF全文公開... -
継続は力だ。愚直に続けること。
2022年に40歳になって、愚直に続けることがなにより大事なんじゃないかと思うようになった。続けることをひたすらできない30代を過ごしてきたから、尚更そう思う。今日は、そんな今の心境、気づきについて書くことにする。 【続けてこれなかった30代】 ち... -
じぶんジカンさんの「年末ノート」でゆっくり2022年をふりかえる
こんにちは。かおらべ(@kaorabe)です。 やっと、家族の体調が落ち着いてきました。疲れ果てていたのですが、11時間ほど眠って、意欲を取り戻したので、じぶんジカンさんの「年末ノート」を書く時間を取れました。 じぶんジカンさん(@jibunjikan_t)は、... -
2022年買ってよかったものベスト5×2
2022年買ってよかったものベスト5を選出いたしました!モノ編、アプリ・サブスク編の二部構成です。何かの参考になればうれしいです。 【<モノ編>】 1.ACEのガジェタブルリュックB4 堂々1位はこちら。記事↓でも堂々1位って書いてた。めちゃめちゃ使って... -
#中学受験2022 から約1年経ってのふりかえり
1年前の今頃は、長男の中学受験まっただ中でした。 あんまり細かくは書けないですが、ざっくりと濃く(どっちだw)ふりかえっていきたいと思います。2023年受験、またはそれ以後のみなさんの何かお役に立てれば幸いです。 【遅いスタート(小511月)】 長... -
夫婦でGood&Newを使った週次のふりかえり
かおらべ家では、長年こういうふりかえりをやっています。というのを紹介します。 【やりかた】 紙の中心に楽しい感じの絵(なんでもOK)を描く 10本うにょうにょした線を生やす 線の上にキーワードを書く お互い内容を話して、シェアする 書いてみるとこ... -
つくづく印刷物を生成するのが好きだ<名刺編>
こんにちは。かおらべ(@kaorabe)です。 わたしのひそかな趣味は、印刷物を生成することです。名刺、ちらし、フライヤー、etc。プリンターあるんだから家で印刷すればいいじゃないっていうようなモノでも、発注してしまいます。 で、今回は、名刺を刷りま... -
新月なので母艦手帳2023の下ごしらえ
今日(2022/12/23)の19:17に新月を迎えますね。 さて、先走って新月になる前に手帳の下ごしらえをしましたのでご報告いたします。 本日使用開始するのは、わたしの母艦手帳であるフランクリン・プランナー オーガナイザー B6(カバーなし)2023年1月はじま... -
夫とお金の話<なるべくアサーティブに編>
今日は冬至なのでひとつの節目として、夫とお金について向き合って話をしてみたことを書きます。アサーティブとは:相手の意見や立場を尊重しながら自己主張すること 【なぜ話し合いが必要だったか】 下記状況があり、不満を感じていました。 固定費はすべ...