唯一の居場所だと思っていたTwitterを片足に置いていろんなSNSをピボットしてる

以前にTwitterが唯一の社会とのつながりだと思っていることを書いた。

あわせて読みたい
Twitterアカウント削除したけど30日目に復活した件 【覚悟を決めて、Twitterアカウントを削除】 2023年3月16日のこと。 私はTwitterで、今まで取ったことのない操作をしていた。それは「アカウントの削除」だった。 もうT...

そんな私であるので、2023/07/01にTwitterが壊れて(API制限で読み込みに制限がかかったこと)以来、アイデンティティの崩壊を防げとばかりにいろんな代替ツールを使ってみている。

目次

今のSNS参加状況

で、こんな感じで、カオスだ(↓画像)

※Threadsが入っていないが。

ちなみに、すべて @kaorabe でアカウントを取っているので興味のある方はフォローしてね。

Bluesky

一番Twitterライクな使用感で、それでいてTwitterとは異質だと思う。穏やかな時間が流れている感じ。利用者同士の会話もなごやか。

Threads

昔懐かしい友とつながれて嬉しかったのもつかの間、スパムの温床となっているようだから近づかないようになった

Mastodon

以前からJP鯖やPawooにアカウントを持っていたが、mastodon-japan.netにお世話になることにした。
理由は… @kaorabe が取りたかったからという安直な理由。

T2

ウェイティングリスト並んでたの忘れてていつの間にか登録できるようになってたから登録したらちょいちょいフォローしてもらえて???となっているわたし的には謎空間。

タイッツー

こいつが一番謎だ!何を目指しているのか。

そして靴下屋Tabioさんがタイッツーで台頭しているのは笑ってしまう。

そして、Twitter

しかし結局、一番居心地が良いのはTwitterだなあと思ってしまう。
今までにフォローしてくれたフォロワーさんもたくさんいるし、いいねももらえる。

このまま崩壊が食いとどまれば、Twitterに戻ってきてしまうのかなあ。

それだとなんだかしゃくにさわるので、もう少しBlueskyあたりであがいてみようと思っている。

Blueskyの招待コードは2週間に1個生えるらしいので欲しい人はかおらべに賄賂を送ると良いかもしれない。(言ってみただけです)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ご意見、ご感想お待ちしています。お気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA

目次