おまけの26g

ゴールデンウィークにも倦み始めた、5月4日。
近所にある、日曜日定休の肉屋さん。
さすがに休みかな、と思いながら通りかかるとなんと営業していた。
その店は焼豚とローストビーフが美味しいことで地元では有名だ。

夫と私は、プラモデルのランナーを回収ボックスに入れるためにショッピングモールに向かっていた。
その道すがらにその肉屋さんはあるので、
「帰りに焼豚買おう」
「そうだね」
としめしあわせててくてく歩いて、往路、復路。
肉屋さんまで戻ってくると、先客が買い物をしていた。
いつもこのお店は誰かしらが買い物をしていて、その人気がうかがえる。

順番が来て、夫が言った。
「焼豚400と、ローストビーフ300お願いします」
焼豚は金属のフックで吊り下げられている。
肉屋のおじさんは、焼豚400gをさくさくと切り終えて、包むと言った。
「ローストビーフは300?」
「はい」
答えるやいなや、冷蔵庫からローストビーフの塊を取り出すと、
ちゃくちゃくと薄く切っていった。
計量器に載せると、風袋含めてちょうど300gだった。
「おお」
思わず私は声を漏らした。
しかし、おじさんは再び包丁を動かし、薄く一枚切って載せた。
計量器の値が326gを指した。
1枚、26g分、おまけしてくれたようだ。

そういえばいつもは「(焼豚の)脂は多め?少なめ?」と聞いてくれるのだけれど、今日は聞かれなかったな。
脂が多めでおいしそうな焼豚と、ローストビーフを今宵夕餉にいただきます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ご意見、ご感想お待ちしています。お気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA

目次