今日はいよいよ大みそかですね。今年もあと1日切りました(当たり前)
さて10大ニュース!と銘打っていますが、下記記事の年末年始ペーパーからの内容抜粋です。2022年、いろいろな方法でふりかえりしてきましたが、さらにちょっとだけ膨らませて書いておきます。

1.「実質無職」を名乗り始めた(12月)
名乗り始めた、んですけど、実はわりとすぐやめてたんです。
2.とも関連するけど、仕事っぽいことはしていて、無職じゃないかも、と思い直しまして。
でも、一時だけでも無職を名乗れたことは、自分の今の力の抜けたスタンスの表明になってよかったかなと思っています。
名乗り始めたきっかけ↓
2.仕事っぽいことをはじめた(9月)
これをはじめるまでの2021年11月〜2022年8月は過眠で寝倒れていました。ずっと。
通いはじめて、1日の生活リズムが整いました。感謝感謝なのです。
3.長男・中学入学&入寮(4月)
バタバタではありましたが、なんとか乗り切った…いや、大変だった!
中学受験2022から1年経ってのふりかえり↓

4.次男・ガンダムにはまり横浜へ行く(12月)
次男はガンプラきっかけでガンダムにはまり、ついには動くガンダムを見に横浜行ってきました。動くガンダムは2023年3月末で見納めらしいので気になる方はお早めに。

5.手帳3冊継続決定!(10月)
手帳会議の記事に詳しく書きましたが、2023年、3冊の手帳を継続利用することになりました。今まで手帳を続けることもできてこなかった、自称手帳ジプシーのわたしが、変わったな!と実感しています。

6.AdobeCCに課金再開(12月)
Premiere Proを使いたくて、課金を再開しました。何度目かの正直。
でも実際使っているのはIllustratorとPhotoshop。
7.WordPressでブログをまた建てた(12月)
何度目かの正直(その2)

8.実母(81)白内障の手術成功(11月)
局所麻酔で目の手術って想像すると怖いのですが…本人は平気そうでした。
3泊4日の入院で無事完了。良かったです。
9.夫・足を肉離れする(10月)
スポーツ大会で張り切りすぎて肉離れ。
歩行が困難そうでした。健康第一…。
10.不惑にして惑いまくり(8月以降年中)
2022年8月に不惑・40歳を迎えました。
惑いまくり…ではあるのですが、少しは地に足がついてきた気がする?
2023年はさらに落ち着いて、着実に歩を進めていきたいです。